2021年5月20日
入浴ができない時、皆さんはどうしていますか?清潔を保つためのもう一つの方法を知っていますか?
陰部は一番清潔を保ちたい箇所です。今回は、陰部の正しい洗浄・清拭について紹介します。
陰部の清潔
男性と女性では構造が異なりますが、陰部や肛門部は
①常在菌が多い
②分泌物が多い
③構造が複雑なこと
④排泄物により汚染されやすい
ことなどから、皮膚トラブルや感染がおこりやすくなります。
清潔にする方法としては、清拭よりも刺激の少ない洗浄が望ましく、水分は擦らずに軽く抑えるように拭き取ります。
・女性の陰部
女性の陰部は皮膚が重なり合っているため、通気性も悪く不潔になりやすい部分です。また、尿道が短く直線であるため、細菌が尿道口から膀胱へ入りやすく感染を受けやすくなります。
洗浄や清拭および排泄後の拭き取りは、必ず尿道口から肛門に向けて行います。
・男性の陰部
尿道が長く、曲線で精液の通路にもなっています。
皮膚が重なる陰嚢の裏や陰茎の先端部に汚れがたまりやすいため、陰茎は包皮を引き上げ包皮の内部や亀頭の汚れを取り除きます。
【清拭に必要な物】
大きめのタオル、身体用タオル、フェイスタオル、陰洗用タオル又はガーゼ、お湯を入れたバケツ、陰洗ボトル、石鹸、手袋、ビニールエプロン
社会福祉法人 南東北福祉事業団
総合南東北福祉センター
通所事業所 南東北さくら館