過去の記事

2009.11.7 福島県観光情報 福満虚空蔵尊圓蔵寺(柳津町)

福島県観光情報 Fukushima-tour information
福満虚空蔵尊圓蔵寺
福満虚空蔵尊圓蔵寺fukumankokuzousonenzouji14 会津きっての名刹・福満虚空蔵尊圓蔵寺(ふくまんこくぞうそんえんぞうじ)は千二百年にもおよぶ歴史があり、今でも多くの参詣者が訪れます。柳津町(福島県)の福満虚空蔵尊圓蔵寺は、茨城県東海村の大満虚空蔵尊、千葉県天津小湊町の能満虚空蔵尊と共に日本三大虚空蔵尊の一つに数えられています。
 福満虚空蔵尊圓蔵寺の縁起は、弘法大師が唐の高僧から霊木を授かり、帰国後にその木を三つに分かち海に投げいれた際に茨城県、千葉県、そして福島県の柳津に流れついたといわれています。霊木漂着の知らせを聞いた弘法大師は、その木で虚空蔵尊菩薩を刻みあげ、それを受け会津の名僧・徳一大師が圓蔵寺を開創したと伝えられています。
 福満虚空蔵尊を刻んだ木層がウグイになった話や寺の難工事を手伝った赤牛の話など圓蔵寺は数多くの伝説を秘めています。
福満虚空蔵尊圓蔵寺fukumankokuzouson27 福満虚空蔵尊圓蔵寺からの眺めfukumankokuzouson from view26.jpg 柳津名物 粟饅頭millet a sweet bun29

〜伝説〜開運撫牛 Kaiun Nadeushi(The Cow of Fortune)
会津のあかべこred cow 25.jpg現堂再建の折、境内に赤い牛が集まり資材等の運搬などを手伝い、それを称えて祀られたともいう。この大牛を撫でながら願い事をすると成就するといわれ、会津の『あかべこ』はこの由来しているといわれています。

「うつくしまの音30景」に選定されました。
柳津町の福満虚空蔵尊圓蔵寺と奥之院の鐘の音が「うつくしまの音30景」の一つに選定されました。

福満虚空蔵尊圓蔵寺
〒969-7201
福島県河沼郡柳津町大字柳津字寺家町甲176
拝観時間:午前7時〜午後5時
拝観料:無料