過去の記事

2009.12.14 第2段シナリオ風介護予防劇 第2の場面 どこにしまったの!?保険証と財布の行方は?〜認知症予防・対処法〜

〜シナリオ風介護劇〜
Scenario style preventive approach in long term care play
「認知症予防・対処法」

介護予防教室 認知症を予防しよう!!こんなときどうすればいいの!?

第2の場面「どこにしまったの!?保険証と財布の行方は?」

ハナさんは、85歳になりました。以前より物忘れが進んできたようです。最近は出かけることが少なくなり、部屋で物を探していることが多くなりました。特に通帳や印鑑が無いと先日も大騒ぎしました。娘の幸子さんが病院にいく際は送り迎えを手伝っています。
今日は病院にいく日なので朝から娘さんがハナさんの隠居にきたところです。

Preventive approach in long term care play091105_028幸子:おかあさんおはよう。あら、なに探しているのこんなに散らかして・・
ハナ:ああ幸子、私の保険証も財布もみんななくなちゃったんだ・・・
幸子:いつもの出かけるときのかばんの中じゃないの
ハナ:それがないんだよ、やっぱりどろぼうにはいられたのかしら
幸子:そんなことないわよ、お母さんがしまい忘れたんでしょう?
ハナ:この間愛子さんがここ片付けたから・・・もっていったに違いない
幸子:おかあさん愛子さんにそんなこと絶対にいってはだめですよ。まったく愛子さんにもみてもらいましょう。
幸子:愛子さーん、愛子さ−ん、ちょっときてくれない?まったくお母さんたら保険証もお財布もないなんて、病院へ行けないのよ。

Preventive approach in long term care play091105_ 030.jpg(皆であちこち探しながら、ぼやく)

愛子:なにこの冷蔵庫、期限切ればかり。1ヶ月前のおにぎりよ。
幸子:あら、お母さん、処分しなきゃだめよ。
愛子:あっ あったわ こんなところに
幸子:おかあさんたらなんでそんなところに隠すのよ−まったく・・・
ハナ:私はそんなところにしまいません
(愛子に向いて)だれかがこんなところに入れたのよ きっと・・・
幸子:お母さん!(強めに)
愛子:お母さん・・・(悲しく)
Preventive approach in long term care play091105_ 036.jpg
ハナさんの保険証とお財布が冷蔵庫の中から出てきましたね。それもしっかりと包まれてハナさんには自分でしまった記憶はないようです。そして犯人は、見つけてくれた人、お嫁さんになってしまい、とんでもないことになっています。

ではこんな場合のうまい対処方法はどういう風にしたらいいでしょうか?上手な対処法を次回ご紹介しますのでご覧ください。

次回第2の場面に続く
第2の場面タイトル予告:「どこにしまったの!?保険証と財布の行方は?〜上手な対処法〜」

おさらい(^。^)!
第1の場面 認知症は何気ない生活にまぎれてくる!!
第1の場面 認知症は何気ない生活にまぎれてくる!!〜上手な対処法〜