過去の記事

橋本顧問のひとりごと 「孫の運動会」

 5月の声を聞くと、あちこちから運動会の話が聞こえてきます。
我が家の孫からも「今年も運動会に来てちょうだい」との便りが届きました。運動会は5月末の土曜日、前日の午後に郡山を発ちました。この日は先進国首脳会議が開催中で、新幹線車内のゴミ箱には“使用禁止”の張り紙が。東京駅には警備の警察官の姿が多数見られ、ことの重大さを痛感しながら東海道新幹線−山陽新幹線に乗り換え姫路へ。夜孫の家に着き半年ぶりの再会を、身長も伸び大人になったように感じられました(食事の折にはお酌を)。
翌日はいよいよ運動会。今年も場所取りを頼まれ、早朝からパパと並びました。開門まで90分前にもかかわらず既に数人が並んでいて、開門時には数十人が列を作り、開門と同時に一斉に場所の確保に走り出します。私は、皆に小突かれながら荷物の運搬役です。並んだ甲斐あって目的の場所を確保し、シート・机・椅子をセットして私達は一旦帰宅。入れ替わりに孫達は登校しました。
今日のタイムスケジュールは8:30生徒入場、9:00開会式とのことで、間に合うように私達も娘と向かいます。パパは午前中仕事とのこと。そこへ先方のおばあちゃんと娘さんが合流し、5人で応援です。小さい孫(3年生)は80m走とダンス、上の孫(5年生)は100m走と騎馬戦とダンスに、どうやら二人共走るのは苦手なようです。
この学校は小中一貫校で、生徒数も1000名弱と大所帯。プログラムも多種多様ですが、各種時間どおりの進行の素晴らしさに感嘆するばかりでした。
昼休みは、どの家も子供を囲み賑やかな風景が見られます。我が家でも、この時間にはパパも仕事を終え合流し、皆で手作りの料理に舌鼓を打ちました。午後からは、子供の種目にビデオ撮影やカメラと多忙の様子。昼過ぎにはおじいちゃんも顔を出し、総勢7人での応援となりました。この日は曇っていましたが、降らず、照らずで運動会日和。15:30に閉会し、孫と一緒に家路につきました。改めて、年々大きくなる姿に目を細める私です。
夜は反省会と称して、先方の家族も交え皆で夕食を共にし、美酒に酔った次第です。
3日間の滞在でしたが、あっという間に過ごし、夏休みには郡山に来ることを約束して帰郡しました。
我が家は落ち着くし、言葉に気兼ねしなくて良いのが一番。この夏、孫達が来郡した折には郡山弁で話を盛り上げることを考えながら、百薬の長で疲れを癒す今宵です。

hi2016.6.9 2.jpg hi2016.6.9 1.jpg

社会福祉法人 南東北福祉事業団
総合南東北福祉センター
顧問 橋本静昌