過去の記事

2009.2.10 ますます元気レシピ!!〜煎茶でひと工夫!いわしの梅煮〜

『疾患に効果的な料理・第6弾』               脳血管疾患の予防
脳の血管を丈夫にするレシピ

               煎茶でひと工夫!いわしの梅煮

◎効用◎
いわしに豊富に含まれるDHAは悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やす働きにすぐれるほか、脳や神経組織の発育や機能を高めます。青身魚に豊富に含まれるIPAは血栓を溶かし血管を拡張させ、脳卒中や認知症や、狭心症、心筋梗塞、高血圧、動脈硬化、高脂血症を予防・改善する効果があります。

☆材料(4人分)☆
材料名 分量
いわしの梅煮いわし       大6尾
梅干し       4個
しょうが      30g
せん茶       適量
しょうゆ      大さじ5
砂糖        大さじ2
みりん       大さじ2
酒          大さじ2
青しそ        5枚

★作り方★
1.頭とうろこを取り除き、2.5cmくらいの筒切りにする。
2.内臓を取り出し、塩水で洗って水気をきる。
3.しょうが、青じそを千切りにする。
4.せん茶は薄目に入れて冷ましておく。
5.鍋に調味料(しょうゆ、砂糖、みりん、酒)を入れて、いわしを並べ入れしょうがと梅干しを加える。
6.イワシの入った鍋にひたひたになるまでせん茶を注ぎ入れる。
7.ごく弱火で10分ほど煮る。
8.さらに10分程煮て、汁を上からすくいかけ照りを出す。
9.器に盛り、青しそをのせれば出来上がり
※せん茶を入れて煮ると、緑茶効果でいわしの生臭みが消え、食べやすいです。

〜「いわし百匹、頭の薬」〜
いわしにはこういったおもしろい言葉があるように、多くの栄養が含まれ、骨や歯を強化し、骨粗鬆症を予防するカルシウム、さらにはカルシウムの吸収をよくするビタミンDも含まれています。
※イワシの加工品・・・田作り/にぼし/しらす干し/オイルサーディン