過去の記事

2010.1.1 福島県 郡山市観光情報 開成山大神宮 初詣と桜の名所

郡山市観光情報 Koriyama-tour information
開成山大神宮(かいせいざんだいじんぐう)〜初詣と桜の名所〜
開成山大神宮 元旦風景 福島県郡山市の一帯は江戸時代までは荒れ果てた広々とした荒涼たる原野でしたが、明治時代に安積開拓(あさかかいたく)を進めた開拓民の努力により、現在は東北の玄関口と発展しています。
 明治時代土地や畑をめぐる争いも多く、開拓は困難を極めたといわれます。そのために、開成山大神宮の創建は明治9年(1876)に、安積開拓完成を祈願して全国唯一と言われる伊勢大神宮に祀られている天照大御神を分霊勧請した神社なのです。
開成山大神宮の大鳥居 開成山大神宮は、天照大御神を分霊勧請した神社の為、「東北のお伊勢さま」と称され、福島県では最多の年賀参拝者を数えるそうです。社殿も大きな神社山門を備え、拝殿、本殿も伊勢神宮を模したと思われる特異な形態で印象に残ります。社宝には「勝光(室町時代:刀匠勝光作・明治9年開成山大神宮に伊勢神宮から御神宝として贈られたもの。)」と呼ばれる太刀と「国綱(桃山時代作・身丈25.1cm・明治9年開成山大神宮に伊勢神宮から御神宝として贈られたもの。)」と呼ばれる槍があり共に昭和35年郡山市指定重要文化財に指定されています。 。
境内には、本社三神の荒魂(神々の活動的な力)を祀る桑野宮、倉稲魂神を祀る稲荷神社もあります。
開成山大神宮 狛犬 開成山大神宮 狛犬 開成山大神宮

初詣スポット 開成山大神宮
住所:福島県郡山市開成3-1-38
御祭神:天照大御神(あまてらすおおみかみ)
     豊受大神(とようけのおおかみ)
     神倭伊波禮彦命(かみやまといわれひこのみこと・神武天皇)
ご利益:開運・厄除・諸願成就・他
アクセス:JR郡山駅からバス約15分「郡山女子大前」下車徒歩約5分
郡山IC(東北自動車道)から約15分
初詣の例年の人出:約20万人
その他: 元旦には歳旦祭が催行され、1月6日午後から1月7日夕方までは、古い御神札や御守りを焚き上げる行事「どんど焼き」も行われる。
 春は桜の名所として有名です。