過去の記事

栄養memo 骨粗鬆症(こつそしょうしょう)とは!?

栄養memo

骨粗しょう症とは!?

ジョギング Jogging 骨粗鬆症(こつそしょうしょう)とは、骨の量が減り、骨がもろくなって骨折しやすくなる病気です。年齢とともに骨量が減少し、スカスカになっていきます。特に、高齢者や閉経後の女性に多くみられます。
 年をとると骨を作るカルシウムの吸収率が悪くなり、さらに運動不足で骨に適度な刺激を与えないと,骨を作る働きも低下してしまいます。
 食事と運動を基本として骨を強くし、骨折を防ぎましょう。

こんな食品がおすすめ!
☆カルシウムを多く含む食品
牛乳 Milk○牛乳・ヨーグルト・チーズなどの乳製品
○干しエビ・わかさぎ・たたみいわしなどの小魚やひじきなどの海藻類
○小松菜・春菊・かぶ葉・大根葉・切り干し大根などの野菜
○豆腐・生揚げ・がんもどきなどの大豆製品
カルシウムの吸収を助けるたんぱく質やビタミンDも一緒に!

骨のためにとりすぎには注意が必要な食品
▽リン :多く摂りすぎると、カルシウムの吸収を阻害します。
・魚介類、肉類、加工食品(カップ麺、ハム、ソーセージなど)
▽食物繊維 :カルシウムを吸着して体外へ排泄します。
・野菜類、玄米、海藻類、豆類
▽ナトリウム :カルシウムの排泄が促進されます。
・塩
日本酒 Sake▽アルコール :カルシウムの吸収を低下させるだけでなく、吸収を助けるビタミンDの働きも悪くします。
・1日のアルコールの適量
ビールなら…中びん1本
日本酒なら…お銚子1本
ワインなら…グラス2杯

関連記事
ワンポイントリハビリ 骨粗鬆症について
ワンポイントリハビリ〜円背(えんぱい)とその予防について〜

社会福祉法人 南東北福祉事業団
総合南東北福祉センター
栄養管理担当