過去の記事

ますます元気レシピ「豚肉の南部炒め」

生活習慣病を予防しよう 


豚肉の南部炒め      


◎効用◎          
・ゴマには多くの有効成分が含まれています。なかでも、特有の成分はゴマリグナンです。これは、ゴマの抗酸化成分の総称で、その種類にはセサミン、セサモールセサミノールなどがあります。          
・ゴマリグナンの50〜60%を占めるセサミンは、体内でも活性酸素の発生率が高いとされる肝臓で、活性酸素を除去する働きをするので、肝機能の強化に有効です。

          

☆材料(4人分) resipi2013.12.13.jpg☆                  
豚ばら肉   200g      
玉ねぎ     100g      
★しょうゆ     16g      
★みりん     12g      
いりごま         8g      
サラダ油         2g      
(付け合せ)         
キャベツ      60g      
トマト             80g      
           
★作り方★         
1.フライパンにサラダ油を入れ、玉ねぎを軽く炒める。        
2. 1に豚肉を入れ、火が通るまで炒める。        
3.★の調味料を入れ、全体に味がなじむように炒める。        
4.最後にいりゴマをまぶす。        
5.皿に豚肉、付け合せのキャベツ、トマトを盛り付けて出来上がり。        
※ゴマは白ゴマ、黒ゴマどちらを使っても○        


ひとくちメモ  〜セサミノール 効用を得るには毎日大さじ1杯を目安に〜         
 動脈硬化を進行させる原因は、血中の悪玉コレステロールが活性酸素によって酸化することだと言われています。セサミノールには、その酸化を防ぐ働きもあるので、動脈硬化の進行を抑える作用も期待できます。ゴマで効用を得るには大さじ1杯を目安にこまめにとるようにしましょう。