過去の記事

ワンポイント介護術 「夏バテにそっくり!?クーラー病について」

暑さが続くとクーラーのつけすぎで体調が悪くなることがあります。

・クーラー病とは
本来、私たちの体は環境の変化に対応出来るよう、調整機能が備わっています。しかし、長時間クーラーのかかった部屋にいたり、クーラーのきいた室内と暑い室外を往復し、頻繁に温度差を体感することで自律神経のバランスが崩れ、血液の流れやホルモンバランスの異常をきたす病気です。
主な症状として・・・
身体の冷え、むくみ、疲労感、肩こり、頭痛、神経痛、腰痛、腹痛、食欲不振、便秘、下痢、頻尿、不眠、鼻炎、月経不順などがあります

ok2014.8.16 1.jpg ok2014.8.16 2.jpg


クーラーの使い方の工夫
1.外気温と室温の温度差を5度以内にする
  設定温度は24度以下にならないように、できれば27〜28度が理想です
2.クーラーの風を直接あてない
  できるだけ首筋を冷やさない
3.外に出て深呼吸
  2時間に1回ぐらいはエアコンの効いた室内から出て、深呼吸してみましょう
4.暑い夜は寝る前にクーラーをつけて部屋を冷やしておき、寝る時にはクーラーを切るようにしましょう
  クーラーをつけっぱなしで寝ると、身体がだるくなったり、風邪をひいてしまうこともあります


身体をケアする工夫
1.温かい食べ物や飲み物を口にする
  冷たい食べ物や飲み物の摂り過ぎは避ける
2.食事が熱の元となるので、3食きちんと摂る
  食欲不振で食べられない時は、食前に梅酒を飲んでみましょう。梅干しもおすすめです
3.毎日5分〜10分の定期的な運動
  ウォーキングなどの軽い運動をたまに行いましょう
4.お風呂は毎日、湯船に浸かる 
  汗をかくことで代謝を良くし、健康体質にする
  湯に浸かることで血行を良くし、冷えた身体を内側から温める
5.おなかを温める
  ブランケットがあれば、お腹にかける
6.睡眠はしっかりとる
  自律神経のバランスを正常に戻す為、できるだけ規則正しい生活を心がけるのも大切です

ok2014.8.16 3.jpg ok2014.8.16 4.jpg

自然環境と冷房を上手に組み合わせて夏を過ごしましょう。


社会福祉法人 南東北福祉事団
総合南東北福祉センター
障がい者支援施設 南東北さくら館