お知らせ

心の健康について

看護師.png心の健康と体の健康はつながっています
●心と体は表裏一体。気持ちが沈むと体も動かなくなりますし、体調が悪いと元気がなくなります。
●心の健康には・・・
①環境的要因(気温、気象、騒音など)
②身体的要因(疲労、睡眠不足、病気など)
③心理・社会的要因(職場、家庭、経済、人間関係など)
これらの多くの要因が影響し、心と体の状態は相互に強く関係しています。
心身の状態に注意を向け、自分自身のストレスサインを見逃さないようにしましょう。

     
あなたのストレスサインは?
ストレス要因によって生じるストレス反応には、人それぞれのパターンがあります。
自分に表れやすいストレス反応を把握しておけば、ストレスに早期に気づく手がかりになります。
【体に生じるストレス反応の例】
om2020.11.13 1.png・不眠、睡眠過多
・食欲不振、過食
・胃痛、胃もたれ
・下痢、便秘
・頭痛、頭重感
・高血圧、動悸、不整脈
・肩こり、腰痛、背中の痛み
・息苦しさ、過呼吸
【心に生じるストレス反応の例】
・イライラ、怒りっぽくなる
・無気力、なげやりになる
om2020.11.13 2.png・不安感、緊張感
・やる気が出ない
・集中できない
・落ち込む
・悲観的思考、否定的思考
・自分を責める、他人を責める
・楽しめない、面白くない
・寂しい、人恋しい
・誰にも会いたくない、ひきこもる

     
同僚や家族が気づく心の疲れのサイン
〈同僚や家族のメンタルヘルスチェックシート〉
【勤務面】
□遅刻や早退、欠勤が増えた 
□「うっかりミス」が目立つようになった 
□仕事の能率が落ちた
□仕事への意欲、やる気が感じられない
□机の上をはじめ、周囲の整理整頓や後片付けをしなくなった
□提出書類などの期限を守らなくなった
□同僚との会話が減った
【言動面】
□身だしなみや態度が乱れてきた
□職場で眠そうだったり、居眠りをしたりする姿をよく見かけるようになった
□顔色がさえず、体調が悪そうに見える
□朝からアルコールの臭いを漂わせていることがある
□喜怒哀楽が激しくなったり、逆に表情が乏しくなったり、らしくない言動が増えた
□「仕事をやめたい」などと言うようになった
□目立ってやせてきた

     
チェックの数が多いほど、心の疲れがたまっている可能性が高くなります。苦しみを抱えずに専門家に相談しましょう。

社会福祉法人 南東北福祉事業団
総合南東北福祉センター 看護部